top of page

NEWS

みなさん今日も暑いですね!!!!!

名古屋は33℃~34℃ぐらいを推移しています。


さて今日の内容はGA100について、もっと知ってもらいたいので書いてみようと思います。


東リ株式会社の「GA‑100」シリーズ(正式名:グランドアート GA‑100)は、日本で初めてのPVCバックタイルカーペットとして、1982~1983年に登場し、以来40年以上にわたって業界を牽引してきたロングセラー製品です。


1. 高い耐久性

  • BCFナイロン100%製で、産業施設にも使える重歩行対応モデル 。

  • 全品とも公共建築仕様の「刈り取り目付350g/m²以上」をクリアし、へたりに強い。


2. 防汚・撥水仕様

  • フッ素系樹脂で撥水・撥油コーティング済みで、油水混合汚れにも強く、すぐ拭き取ればシミになりにくい。

  • 淡色品にはさらに高性能「ナノクリンⓇ加工」を施したモデルも。


3. 多彩なデザインバリエーション

  • 無地(GA‑100)、ストライプ(GA‑100S)をはじめ、模様系のGA‑100T(シャインマーブル、ソフトグリッド等)、GA‑100W(ランダム、ヘリングなど)も展開。全35色以上。


4. ロングセラー&高評価

  • 1982年発売以来、累計実績は1億㎡超。2015年にはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞 。


5. 親しみやすい施工性

  • サイズは50×50cm。両面接着剤タイプ(GA‑100N等)や、帯電防止タイプ(GA‑100SA)も用意され、用途に応じて選べます 。



📐 仕様・サイズ例(GA‑100による一例)

項目

内容

サイズ

500×500 mm(50cm角)

全厚

約6.5 mm(パイル含む)

パイル構造

ループ/テクスチャード(光沢効果)

バッキング

塩ビ樹脂+ガラス繊維布

梱包単位

20枚/ケース(5 m²) ケース重量:約24 kg

定価

約7,400円~7,600円/m²(税抜)

ree
ree
ree
ree
ree
ree

✅ 用途と選び方のポイント

  • オフィス・店舗・学校など 人通りの多い施設に最適。掃除が簡単で模様替えにも強い。

  • 床暖房対応 の製品も多く、家庭利用にも向いています。

  • ナノクリン加工モデル は白や淡色を長く美しく保ちたい場所におすすめ。

  • 帯電防止タイプ(GA‑100SA)は精密機器周辺に最適。


✨ 総合評価

GA‑100シリーズは、 → 抜群の耐久性と防汚性、豊富なデザインで、長く使える定番。 → 施工の自由性も高く、公共・商業・住宅まで幅広く活躍する万能タイルカーペットなんです。


と、いう事でとても歴史のある商品でタイルカーペットといえばGA100って感じなんです。タイルカーペットといえばオーカネともいいますけどね!(笑)

 
 

特殊なインテリア商材も

​喜んでお探しします。

Copyright Ⓒ OHKANE LTD. All rights reserved.

bottom of page